| 書名 |
ケイケン スル キカイ |
| 経験する機械 |
| 副書名 |
ココロ ワ イカニ シテ ゲンジツ オ ヨソク シ コウセイ スルカ |
| 心はいかにして現実を予測し構成するか |
| 著者名1 |
アンディ クラーク |
| アンディ・クラーク/著 |
| 英国スコットランドのスターリング大学卒業。Ph.D.を取得。哲学者。サセックス大学教授。心の哲学、認知科学の世界的第一人者。著書に「認知の微視的構造」「現れる存在」など。 |
| 著者名2 |
タカハシ ヒロシ |
| 高橋 洋/訳 |
| 出版者 |
チクマショボウ |
| 筑摩書房 |
| 出版年 |
202510 |
| ページ |
346,4p |
| サイズ |
19cm |
| ISBN |
978-4-480-84754-6 |
| 価格 |
2800 |
| 内容紹介 |
現実はわたしたちの外側にただ在るのではない。心は外界を受け取るだけの装置ではない。人間の能動的な予測によって、世界は絶えず構成されている。認知科学の世界的第一人者による理論的集大成。 |
| 件名 |
認知 |
| 認知科学 |
| 脳 |