蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:

※予約できる点数は、1人10点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は0件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯
1 宗像ユリックス図書館 一般室 481 112644872 図書  

詳細情報

書名 サカナ ワ カズ オ カゾエラレルカ
魚は数をかぞえられるか?
副書名 イキモノタチ ガ オシエテ クレル スウガクノウ ノ シクミ ト シンカ
生きものたちが教えてくれる「数学脳」の仕組みと進化
著者名1 ブライアン バターワース
ブライアン・バターワース/著
ロンドン大学認知神経科学研究所名誉教授。ブリティッシュ・アカデミーフェロー。著書に「なぜ数学が「得意な人」と「苦手な人」がいるのか」など。
著者名2 ナガサワ アカネ
長澤 あかね/訳
出版者 コウダンシャ
講談社
出版年 202211
ページ 387p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-06-527981-6
価格 2400
内容紹介 ライオンは敵をかぞえて戦略を立て、セミは7年周期を把握し、カエルは婚活のために5回鳴いていた! 数学を中心に神経科学、文化人類学、生物学と、学問分野を超えて、生物の数的能力に迫る。人類と数とのかかわりも紹介。
件名 動物-知能
認知

関連資料