| 書名 |
セカイ オ カエタ ショモツ |
| 世界を変えた書物 |
| 著者名1 |
ヤマモト タカミツ |
| 山本 貴光/著 |
| 文筆家・ゲーム作家。金沢工業大学客員教授、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。著書に「マルジナリアでつかまえて」など。 |
| 著者名2 |
ハシモト マリ |
| 橋本 麻里/編 |
| 出版者 |
ショウガクカン |
| 小学館 |
| 出版年 |
202210 |
| ページ |
175p |
| サイズ |
26cm |
| ISBN |
978-4-09-682410-8 |
| 価格 |
2500 |
| 内容紹介 |
金沢工業大学が所蔵する、15世紀から20世紀にかけて刊行され、世界を変えた科学・技術にまつわる稀覯書の初版本90冊を掲載。原著の内容から学術史上の位置づけまでを解説する。2012~2022年開催の展覧会図録。 |
| 会期・会場注記 |
会期・会場:2022年10月21日(金)-11月5日(土)ほか 金沢21世紀美術館市民ギャラリーA・Bほか 主催:K.I.T.金沢工業大学 北國新聞社 |
| 件名 |
科学技術-歴史 |
| 稀書 |
| 図書解題 |