| 書名 |
セダイ ノ ショウワシ |
| 世代の昭和史 |
| 副書名 |
センソウ ヨウイン セダイ ト ショウコクミン セダイ カラ ノ コクハツ |
| 「戦争要員世代」と「少国民世代」からの告発 |
| 著者名1 |
ホサカ マサヤス |
| 保阪 正康/著 |
| 1939年生まれ。現代史研究家。ノンフィクション作家。近現代史の実証的研究を続けている。個人誌「昭和史講座」の刊行により菊池寛賞、「ナショナリズムの昭和」で和辻哲郎文化賞受賞。 |
| 出版者 |
マイニチシンブンシュッパン |
| 毎日新聞出版 |
| 出版年 |
202210 |
| ページ |
222p |
| サイズ |
19cm |
| ISBN |
978-4-620-32734-1 |
| 価格 |
1600 |
| 内容紹介 |
人は育った世代によって考え方の違いが生じ、その価値観の衝突、葛藤、融合こそが歴史を形づくってきた。戦争体験を継承するために、現代史研究の第一人者が、世代論によって歴史を見つめ直す。 |
| 件名 |
日本-歴史-昭和時代 |
| 世代 |