書名 |
アインシュタイン |
アインシュタイン |
副書名 |
トキ オ カケル ネズミ ノ ダイボウケン |
時をかけるネズミの大冒険 |
著者名1 |
トーベン クールマン |
トーベン・クールマン/作 |
1982年ドイツ生まれ。ハンブルク応用科学大学でイラストレーションとコミュニケーション・デザインを学ぶ。イラストレーター、絵本作家。作品に「リンドバーグ」など。 |
著者名2 |
カネハラ ミズヒト |
金原 瑞人/訳 |
出版者 |
ブロンズシンシャ |
ブロンズ新社 |
出版年 |
202105 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
サイズ |
29cm |
ISBN |
978-4-89309-688-3 |
価格 |
2500 |
内容紹介 |
待ちに待った大チーズフェアの日を一日間違えたネズミは、昨日に戻るため、アインシュタインの「相対性理論」を読んでタイムマシンを作る。そして、過去へいくことはできたが…。ネズミの冒険シリーズ第4弾。 |
内容紹介2 |
1984年、大チーズフェアに1日遅(おく)れた小さいネズミは、“昨日(きのう)”へもどるため、アインシュタインの「相対性理論(そうたいせいりろん)」を読んでタイムマシンを作りはじめる。タイムマシンが完成(かんせい)し、ネズミは過去(かこ)へいくことに成功(せいこう)したが、昔(むかし)へいきすぎてしまい…。 |